Haut Brion オーブリオン 第1級 畑面積 約43ha 年間生産量 約13万本 1級シャトーの中では軽いワインと評価されてますが、日本人の 食生活を考えると、又、日本でのフレンチのバター、生クリーム の使用量等を考えると非常に料理に合わせ易いワインです。 75年以降は安定して素晴らしいワインを作っていて、50年代 はオフヴィンテージでも素晴らしいワインを作り出したりして、 何とも不思議なシャトー。『この偉大な一級シャトーは世界で最もエレガントで アロマの複雑なワインをつくっている。この点に関 しては、様々な反論があり得るだろう。1980年代初 め以降、オーブリオンほどの一貫性と、輝かしい品 質を示すシャトーはほかにない。』 美術出版社 『BORDEAUX ボルドー 第4版』Ch・・teau Haut Brion世界で最もエレガントなワインと言われる偉大なシャトー!赤ワイン 750ml[AOC]ペサック・レオニャン 第1級[評 価]97-99+点The 2019 Haut-Brion is a blend of 48.7% Merlot, 43.2% Cabernet Sauvignon and 8.1% Cabernet Franc, harvested from the 10th of September to the 3rd of October. The estimated label alcohol degree is 14.5%. Displaying a deep garnet-purple color, it comes off incredibly shy and reticent to begin, needing considerable coaxing to reveal notes of dark chocolate-covered cherries, blackberry preserves, woodsmoke and sandalwood, before launching into a full-scale fireworks display of iron ore, cumin seed, redcurrant jelly, red roses, oolong tea and Sichuan pepper scents plus a waft of cardamom. The medium to full-bodied palate delivers the most exquisitely ripe, finely grained tannins with a lively backbone of freshness supporting the tightly wound, earth-laced black fruit layers, finishing very long and minerally. This is one of the most finely structured, tightly knit wines of the vintage. Given time, I wouldnt be at all surprised if it goes atomic and eventually takes top place for the vintage.2019 Bordeaux Primeurs Flash Review 5, The Wine Advocate(11th Jun 2020)2019オーブリオンは、9月10日から10月3日まで収穫された48.7%のメルロー、43.2%のカベルネソーヴィニヨン、8.1%のカベルネフランのブレンドです。アルコール度数は14.5%です。深みのあるガーネットパープルカラーを示し、信じられないほど恥ずかしがり屋で控えめです。鉄鉱石の本格的な花火のディスプレイに入る前に、ダークチョコレートで覆われたチェリー、ブラックベリーのジャム、ウッドスモーク、サンダルウッドのノートを明らかにするためにかなりの心を落ち着かせる必要があります、クミンシード、レッドカラントゼリー、赤いバラ、ウーロン茶、四川ペッパーの香りに加えて、カルダモンの香り。ミディアムからフルボディの味わいは、最も精巧に熟した、きめの細かいタンニンをもたらし、しっかりと巻かれた土のような黒い果実の層を支え、非常に長くミネラル感のあるフレッシュな生き生きとしたバックボーンを持ちます。これは、ヴィンテージの中で最も細かく構造化され、しっかりと編まれたワインの1つです。時間があれば、それがアトミックになり、最終的にはヴィンテージのトップに立つとしても、私はまったく驚かないでしょう。(直訳)