arshopic.com - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

(翔)古伊万里 色絵 五彩手 古九谷 江戸前期 寛文期 鳥 松竹梅 鶴亀 丸紋 輪花 五寸 皿 ⑩ 1650-1670年代前後

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 古伊万里:五彩手古九谷江戸前期寛文期鳥松竹梅鶴亀丸紋輪花五寸皿⑩ おめでとう!と叫んでる?松竹梅と鶴亀の丸紋散らし?しかも五彩手?小さくて軽ーい、薄作り古九谷五寸なのに...お祝いメッセージが溢れそう、です!大きく嘴を開けてお祝いの歌をさえずる鳥、新年にふさわしい舞台?みたいな大きな幹、縁周りの吉祥丸紋、松・竹・梅・鶴・亀、お祝いの舞台を盛り上げる為の参加、みたいです鳥と樹木を黒で縁取り、青・緑・黄・紫を加彩、朱見込圏線、吉祥丸紋を朱で、朱・黒で縁取り同色を、小さなスペースに個性的で繊細な文様、裏側面に松ぼっくり?の様な緑実と裏銘黒縁取りとのコントラストも相当お洒落、轆轤跡やハレーションにもぞくっとします。うーん、すごいなぁ!と思います。ご案内の古九谷はかなりのキズです。使用には向きませんが、飾って楽しむ方にオススメ、です。(乾き物等で優しく使う、は可能です)(裏側からニュー部分に瞬間接着剤をつけると強度は少し上がる)10枚もあるのに、ほぼ完品は4枚だけ...ほぼ完品はInstagramでご紹介しています。下記Instagramからご覧ください。インスタグラムを始めました。Instagramでも販売していますkobijutsu_banri是非ご覧下さい。時代 江戸前期、寛文期、1650~1670年代前後口径 14.5(14.4)全高 2.3(2.1)状態  表裏に通る長短のトリアシニュー多数、画像参照          口縁厚から裏に巾3x2の薄い釉ホツ有           (表からは見えず、緑クッツキの裏側に有、画像参照)傷ではありませんがご確認戴きたい詳細:口縁に制作時の緑クッツキ有、画像参照(巾5x3、緑釉の上部は釉削げのクッツキ)口縁に極小ムシクイ・灰振・釉切・凹凸多少高台畳付に1〜2の極薄いアタリ凹4箇所有(共に極薄く座りに支障無、画像参照)見込が微かに下がり気味、微かな凹凸多少、座りに支障無表裏磁体は真白ではなく極薄い灰煙(裏側は煙が入り釉に微荒れ有、半分程、画像参照)朱・紫・黒縁のみ色スレ濃淡斑多少、許容範囲極小灰振・濃淡斑・釉スレ多少畳付がつく状態で前後ろに紙一枚の微かな隙有、それなりに安定(前後ろを強く押し微揺れ、薄ランチョンマット使用で解消する程度)トリアシニュー・色スレ濃淡の説明は難しいです、時代は補償しますが、状態は画像でご確認の上ご入札下さい。ノークレーム・ノーリターンでお願いします。:::::::::::古九谷は様々な種類があり、意外と多く現存しています。日本初の磁器、初期伊万里のすぐ後の古九谷です。当時の富裕層の大量需要がなければ、多種多様の器を大量に作ることはできません。驚異的な技術進歩は、大量需要により生み出されたと考えられます江戸初期に日本で初めて陶磁器が生産され伊万里と呼ばれました。最初の伊万里を初期伊万里と呼びます。(1610年代)古九谷は、初期伊万里のすぐ後、寛文期前後に作られた色絵磁器です。驚異的な技術進歩により、日本初の色絵磁器が誕生しました。(1640年代)色絵は古九谷、染付古九谷は藍九谷、錆釉古九谷を吸坂と呼びます。また青磁釉・瑠璃釉・白磁は、古九谷の名称を上下いづれかに足し呼ばれる事もあります。寛文期前後は、様々な技術や様式が生まれ、淘汰された興味深い時代です。(1640年~1670年代前後)後の柿右衛門様式は古九谷のすぐ後、延宝期に確立されたと言われています。柿右衛門様式の登場で古九谷は役目を終え終了します。なぜこの時代の伊万里が古九谷と呼ばれているのでしょうか?半世紀程前迄古九谷は、石川県の焼き物、江戸時代の九谷焼と言われていました。昭和20年代、古九谷と呼ばれる焼き物が、実は佐賀県有田で作られたものではないかという説が登場し、九谷説と有田説の論争が始まりました。「九谷論争」です。有田説は、江戸時代、海外へ輸出された伊万里の古九谷との共通性にありました。有田説を支持する説が諸外国でも登場します。その後、考古学的に生産地遺跡の発掘調査が双方で行われました。素地の化学分析が行われた結果、有田説で終結しました。終結後も古九谷の名称は残りました。ただ、その後も調査は続いています。疑問点がまだあり、今後の研究により更に詳細が解明されればと思います。初期伊万里誕生からほんの30年程後、同じ地で、日本初の色絵磁器、古九谷が誕生しました。驚異的な進歩を遂げた理由の一つは政変により国を追われた中国磁器職人たちの来日でした。官民合同の窯業産業確立に、彼らは惜しみなく技術を伝授しました。1640年代、伊万里の急激な進歩は中国技術と日本人の高い学習能力の成果だった様です。::::::::::::::::::: ご質問等御座いましたらお早目にご連絡下さい。追加画像等でご案内致します。 お問い合わせの対応が2,3日遅れることがあります。(月・火曜日の定休日、午後1時~7時営業時間外の場合) 御質問等は、メール又はお電話にて承ります。複数御落札の場合、1梱包でお送りします。  古美術萬里 TEL:0797-23-5104メールアドレス banri@ninus.ocn.ne.jp   他のオークション商品も是非御覧下さい。  古美術萬里のホームページも是非御覧下さい。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::御入札前にご確認下さい時代は保証します。ご返品は落札手数料の問題で不可となります。お気になる事が御座いましたら、ご入札前に必ずご質問下さい。追加画像、また追加説明等させて頂きます。お客様ご利用のパソコン等の色彩問題も考えられますのでご注意下さい。入札前のお問い合わせは、お電話でも可能です。お早目にご連絡下さい。宜しくお願い致します。但し、時代説明に私共の不備が御座いました場合は、ご返品をお受けします。商品受領後7日以内にご連絡の上、ご返送ください。(期間を過ぎると不可となります)詳細はお問い合わせ下さい。(2022年 12月 21日 13時 26分 追加)トリアシニューについて:表に出ているトリアシニューは、かなり深く入り爪にかかります。(7時方向〜12時方向へ、縦に入ったトリアシニュー、かなり深い)樹木右下と縦トリアシニュー中央から派生した2箇所のニューは、微かに裏に通る、爪にかからず浅めご確認宜しくお願いいたします。   古美術萬里 梅本

残り 1 11000円

(110 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2025.02.25〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

20万円以上の大口注文について

請求書払い、ロゴ等オリジナルデータの名入れなど、大口のご注文に関するお問い合わせに専門スタッフが対応いたします。

お問い合わせはこちらから