【セット内容】シンセサイザー本体×1/ソフトケース/イヤフォン/ペダルスイッチ | |
---|---|
キーボード初心者から経験者のサブキーボードにもおすすめエントリークラスながら機能をたくさん詰め込んだワークステーションです。 | |
スタッフのコメント:本製品は、音楽制作に最適なワークステーションです。シンセサイザー単品での音楽制作を可能とするシーケンス機能(打ち込み)機能やオーディオレコーダー機能など、多機能なシンセサイザーとなっております。一般的なお勧めポイントを申し上げますと、(1)価格がリーズナブル(2)とても軽い(3)電池でも動くという3点が上げられます。かつての入門キーボードKORGX-50の後はシンセサイザーの入門価格帯が上がっていますが、そういった市況下で安い部類に入るのが当機種KROSS2です。KROSS2の前には、台のKROSSが存在しており、弊社でも売れ筋商品の1つとなっておりました。そのKROSSにフィードバックを反映させたのが本モデルKROSS2となります。KROSS1→KROSS2への改良で最も目を引くのが本体右側のパッド。このパッドはサンプラーやシーケンサー、音色切り替えのコントロールに使用することができます。ワークステーションといえば、音楽制作に特化したものでライブには不向きというイメージがありますが、パッド機能などによりライブでもかなり使いやすくなった印象を受けます。KROSS2はワークステーションというジャンルの製品になりますが、音色切り替えやライブ用の設定はとても簡単に行えるように工夫がされていると感じ取れました。ワークステーション=複雑 な製品が多いなかライブやキーボードとしての利用を中心とした入門層にとっても、使いやすい一台だと思います。ライブに特化したエントリーキーボードとして人気のRolandJUNO-DS61に比べるとボタン類は多く、少しだけ説明書を見る必要があるかと思いますが、それでも基本的な操作に関してはかなりシンプルな設計になっていると思います。KROSS2ってキーボードなの?シンセサイザーなの?ワークステーション??KROSS2はキーボード、シンセサイザー、ワークステーションと様々な呼ばれ方をしますがどれも正解で、上記3つのカテゴライズに当てはまる商品です。ワークステーションはシンセサイザーの種類、シンセサイザーはキーボードの1つの種類になります。【メーカーサイトより】ファースト・シンセ、だから最高のものを。さらなる多機能、オール・イン・ワン。何でもできるモバイルなシンセサイザー・ワークステーション。コンパクトなワークステーションとして人気を博したKROSSが、待望のモデル・チェンジです。超軽量・小型ボディに電池駆動というアイデンティティはそのままに、サウンドと機能を大幅に強化。膨大な1,000以上のプリセット音色に加え、新たに拡張PCMメモリーを追加しました。また本格的サンプリングが可能なパッド・サンプラーを新搭載し、USBオーディオMIDIインターフェイス機能にも対応。さらにスタイリッシュさを増したカラーリングのボディには、初心者でも直感的に操作できるユーザー・インターフェイスを実現しています。弾きたい音色をパッと選んで、サウンドをイメージに近づけ、サンプリングし、フレーズやリズムを作り、歌やギターを録音したり、ステージに持ち込んで演奏したり。「やってみたい」の夢を音に、「こうしたい」の理想を形に。全ての思いを叶える多機能シンセサイザー・ワークステーションKROSS2の登場です。 | スタッフのコメント: |
本製品は、音楽制作に最適なワークステーションです。シンセサイザー単品での音楽制作を可能とするシーケンス機能(打ち込み)機能やオーディオレコーダー機能など、多機能なシンセサイザーとなっております。一般的なお勧めポイントを申し上げますと、(1)価格がリーズナブル(2)とても軽い(3)電池でも動くという3点が上げられます。かつての入門キーボードKORGX-50の後はシンセサイザーの入門価格帯が上がっていますが、そういった市況下で安い部類に入るのが当機種KROSS2です。KROSS2の前には、台のKROSSが存在しており、弊社でも売れ筋商品の1つとなっておりました。そのKROSSにフィードバックを反映させたのが本モデルKROSS2となります。KROSS1→KROSS2への改良で最も目を引くのが本体右側のパッド。このパッドはサンプラーやシーケンサー、音色切り替えのコントロールに使用することができます。ワークステーションといえば、音楽制作に特化したものでライブには不向きというイメージがありますが、パッド機能などによりライブでもかなり使いやすくなった印象を受けます。KROSS2はワークステーションというジャンルの製品になりますが、音色切り替えやライブ用の設定はとても簡単に行えるように工夫がされていると感じ取れました。ワークステーション=複雑 な製品が多いなかライブやキーボードとしての利用を中心とした入門層にとっても、使いやすい一台だと思います。ライブに特化したエントリーキーボードとして人気のRolandJUNO-DS61に比べるとボタン類は多く、少しだけ説明書を見る必要があるかと思いますが、それでも基本的な操作に関してはかなりシンプルな設計になっていると思います。KROSS2ってキーボードなの?シンセサイザーなの?ワークステーション??KROSS2はキーボード、シンセサイザー、ワークステーションと様々な呼ばれ方をしますがどれも正解で、上記3つのカテゴライズに当てはまる商品です。ワークステーションはシンセサイザーの種類、シンセサイザーはキーボードの1つの種類になります。 | |
スタッフのコメント: | |
【主な仕様】 | |
鍵盤数61タイプシンセタッチ(ベロシティ対応、アフタータッチ非対応)最大同時発音数120ボイス(120オシレーターシングル・モード時60ボイス(60オシレーター)ダブル・モード時※1数ユーザー・コンビネーション:896(384プリロード・コンビネーション)ユーザー・プログラム:1,280(768プリロード・プログラム)ユーザー・ドラムキット:58(42プリロード・プログラム)フェイバリット対応16ボタン×8バンク=128メモリーエフェクトインサート・エフェクト:5系統、ステレオ入出力マスター・エフェクト:2系統、ステレオ入出力シーケンサー16MIDIトラック最大128ソング分解能四分音符/480最大記憶容量210,000MIDIイベントフォーマットコルグ:(KROSS)フォーマット、SMFフォーマット0、1に対応パッド・サンプラー16パッド×8バンクSDカードに自動保存、自動読み込み最大4パッド同時演奏可能入力端子マイク入力(標準フォーン)/ライン入力(ステレオミニ)電源ACアダプター電源端子(DC9V)単3形アルカリ乾電池6本、またはニッケル水素電池6本電池寿命単3形アルカリ乾電池6本:約6時間単3形ニッケル水素電池(1900mAh)6本:約7時間*使用電池、使用状況により変動します。外形寸法935(W)×269(D)×88(H)mm質量3.8kg付属品ACアダプター、クイック・スタート・ガイド※1最大同時発音数は、ステレオ・マルチサンプル、ベロシティ・クロスフェードなど、オシレーターの設定により実際の発音数が変化します。 | 鍵盤数 |
61 | タイプ |
シンセタッチ(ベロシティ対応、アフタータッチ非対応) | 最大同時発音数 |
120ボイス(120オシレーターシングル・モード時60ボイス(60オシレーター)ダブル・モード時※1 | 数 |
ユーザー・コンビネーション:896(384プリロード・コンビネーション)ユーザー・プログラム:1,280(768プリロード・プログラム)ユーザー・ドラムキット:58(42プリロード・プログラム) | フェイバリット |
対応16ボタン×8バンク=128メモリー | エフェクト |
インサート・エフェクト:5系統、ステレオ入出力マスター・エフェクト:2系統、ステレオ入出力 | シーケンサー |
16MIDIトラック最大128ソング分解能四分音符/480最大記憶容量210,000MIDIイベントフォーマットコルグ:(KROSS)フォーマット、SMFフォーマット0、1に対応 | パッド・サンプラー |
16パッド×8バンクSDカードに自動保存、自動読み込み最大4パッド同時演奏可能 | 入力端子 |
マイク入力(標準フォーン)/ライン入力(ステレオミニ) | 電源 |
ACアダプター電源端子(DC9V)単3形アルカリ乾電池6本、またはニッケル水素電池6本 | 電池寿命 |
単3形アルカリ乾電池6本:約6時間単3形ニッケル水素電池(1900mAh)6本:約7時間*使用電池、使用状況により変動します。 | 外形寸法 |
935(W)×269(D)×88(H)mm | 質量 |
3.8kg | 付属品 |
ACアダプター、クイック・スタート・ガイド | |
鍵盤数 | 61 |
タイプ | シンセタッチ(ベロシティ対応、アフタータッチ非対応) |
最大同時発音数 | 120ボイス(120オシレーターシングル・モード時60ボイス(60 オシレーター)ダブル・モード時※1 |
数 | ユーザー・コンビネーション: 896(384プリロード・コンビネーション)ユーザー・プログラム:1,280(768プリロード・プログラム)ユーザー・ドラムキット:58(42プリロード・プログラム) |
フェイバリット | 対応16ボタン×8バンク=128メモリー |
エフェクト | インサート・エフェクト:5系統、ステレオ入出力マスター・エフェクト:2系統、ステレオ入出力 |
シーケンサー | 16MIDIトラック最大128ソング分解能 四分音符/480最大記憶容量 210,000 MIDIイベントフォーマット コルグ:(KROSS)フォーマット、SMFフォーマット0、1に対応 |
パッド・サンプラー | 16パッド×8バンク SDカードに自動保存、自動読み込み 最大4パッド同時演奏可能 |
入力端子 | マイク入力(標準フォーン)/ライン入力(ステレオミニ) |
電源 | ACアダプター電源端子(DC 9V)単3形アルカリ乾電池6本、またはニッケル水素電池6本 |
電池寿命 | 単3形アルカリ乾電池6本:約6時間 単3形ニッケル水素電池(1900mAh)6本:約7時間 * 使用電池、使用状況により変動します。 |
外形寸法 | 935(W)× 269(D)× 88(H)mm |
質量 | 3.8kg |
付属品 | ACアダプター、クイック・スタート・ガイド |
お間違いのないようご注意ください。 | |
シンセサイザーにはスピーカーが内蔵されていません。音を出すためにはヘッドフォンかスピーカーが必要となります。これは、ステージで使用することや音楽制作に使用することを前提としているためです。 | |
ご確認ください。 | |
※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。 |
残り 1 点 38922円
(389 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2025.02.24〜指定可 (明日12:00のご注文まで)